今週は夏祭りウィーク

イベント

今週末、藤野エリアにある神社で夏祭りが行われます。わが家は帰省と重なってしまい、藤野で初めての夏祭りを楽しむことができないのですが、先週末あたりから街中の様々なところで祭礼による交通規制の掲示やしめ縄、幟、提灯を見かけるようになり、地元にとっては大きなイベントなんだなぁと感じていました。

見ていると準備は自治会単位でしているようで「男の仕事」という雰囲気があります。ウチは集合住宅なので自治会に入っていないのですが、いずれこうした行事にも参加することになるのではないかと思っています。

最近見かけたいくつかの夏祭り情報を下記しますので、関心のある方は参加してみてはいかがでしょうか。遠方から来ると駐車場の問題があるのでバス利用の方がよいかと思います。

藤野の祭り

そのままのネーミングですが(笑)、藤野駅前で行われるお祭りで「かながわの祭り50選」にも選ばれているそうです。
<スケジュール>
・8月15日(水) 午後8時から盆踊り
・8月16日(木) 午後3時から山車/夜からお囃子
・8月17日(金) 午後から御輿、お囃子

ウェブサイト 相模原市観光協会

日連(八坂)神社夏祭り

日連地区にある日連神社、日連集会所で行われる夏祭りです。
集会所の脇に盆踊りの櫓が組まれていました。

<スケジュール>
・8月18日 午後4時から山車、7時半から盆踊り
・8月19日 午後3時15分から神輿、6時から盆踊り

葛原(とずらはら)神社夏祭り

名倉地区にある葛原神社の祭礼です。神社周辺にはスポンサー提灯が飾られるなど、盛り上がりはいちばん?な気がします。

<スケジュール>
・8月18日 12時から神輿

名倉の祭り(石楯尾神社祭礼)

こちらも名倉地区の夏祭り。山梨県に近い石楯尾神社の祭礼です。土日には名倉自治会館前で夜店も出るようです。

<スケジュール>
・8月25日 12時か大人子供神輿、午後8時頃から万灯みこし
・8月26日 石楯尾神社祭礼(神社境内)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました