実は、僕自身はあまり「食」に興味がありません。平日においては、もう3年以上昼食を取らずに朝7:30から夕方までずっと仕事をしています。出張先に行っても、土地の美味いものを食べに行こうという気になることは少なく、弁当や惣菜をホテルの部屋で食べていることが多いタイプです。
外食はさらに好きではなく、旅行先ならともかく家の近くにいるのにわざわざ外に食べに行かなくても…と思っていたのですが、妻に勧められて何軒か藤野のレストラン・食堂に行ってみると…「いいお店があるじゃない!」と見直しました。
いくつか紹介していきたいと思いますが、個人的ないちばんのオススメは日連にある「カフェ てくてく」です。なんとわが家から徒歩2分の近さ!
ここはNPO法人たんぽぽが運営しているカフェレストランですが、「イタリアWEEK、トルコWEEK」のように週替わりで世界の食事を楽しめるのです。そして、この料理がどれもとても美味い!たいていの国の食堂で出される食事よりも美味いです。世界70カ国でローカルフードを食べてきた僕が言うので間違いありません(笑)。
さらに、ここで出されるコーヒーも自家焙煎のこだわりコーヒーでベリーグッド。研究熱心なマスターがたまに新メニュー(?)をちょこっと試飲させてくれたりします。
唯一残念なのが、土日休み(さらに月曜はピザのみ提供)ということです。第3土曜日のみ営業しているので、タイミングが合えばぜひ行ってみてください。
なお、2階が障がい者の方の作業所になっており、ランチのみ営業でクローズは14:30です。
芸術の町 藤野らしく作業所併設の食堂といった感じではなく、明るく木材を使った明るい雰囲気で、天然酵母パン、デザイントートバッグの販売なども行われています
コメント