2月10日(日)に藤野芸術の家で「冬の星空観察会」が行われます。もっと早く告知できればよかったのですが、今朝駅前のチラシで知ったので開催直前のお知らせです。
チラシに、藤野在住の星観察のエキスパートがご案内、と書いてあったので、もしや?と思って妻に確認したら、やっぱりご近所の小林さんがナビゲーターを務められるとのことでした。
小林さんは巨大な天体望遠鏡をお持ちで、わが家もよくお邪魔しては星を見せてもらいます。(なんとその望遠鏡は大きすぎて動かせないので、ご自宅の庭の天井可動式ドームに収められています)
先日の部分日食の時も特殊なフィルターを通して日食を見せてもらい、こんな写真が撮ることができました。
6月頃小林さんとお話していて「藤野に来て、もっと星がたくさん見えると思っていたんですが、思ったほどでもないですね」なんて言っていたのですが、冬になると空の暗さがグッと深い黒になり、星がたくさん見えるようになりました。
わが家は寝るのが早いので、夏場は日中の明かりが残っていて星があまり見えなかったようです。今は、朝晩とも駅と自宅の道すがら星空を楽しんでいます。
たぶん昨日が新月だったので、週末はまだ三日月くらいのはず。たくさんの星が楽しめると思います。後は晴天を望むだけ…よかったら足を運んで冬の藤野の星空と小林さんの楽しいお話をお楽しみください。
《開催概要(芸術の家ウェブサイトより)》
◎里山の冬の夜空に広がる星座群
◎藤野在住の星観察のエキスパート小林さんによるレクチャー&ガイド
(スクリーンによるプラネタリウム鑑賞付)
◎身体も心もほっとあったまる甘酒付き
【実施日】2月10日(日)
【場 所】藤野芸術の家
【参加費】¥500(お一人につき)
【時 間】18:30~20:00(18:15~受付開始)
【定 員】2名以上15名まで
詳細とお申し込みは、藤野芸術の家ウェブサイトからどうぞ。
コメント