令和元年藤野エリアの夏祭り情報

イベント

ジメジメした梅雨が明けたら、さっそく猛暑の日々が続いていますが…8月は夏祭りの季節です。

藤野でも毎週のように夏祭りが行われます。今年の開催情報を日付順にまとめてみました。

僕自身、昨年は実家に帰っていたりしてほとんど参加することができなかったので、今年は家族で行ってみたいと思います。

沢井お盆フェスティバル

中央本線・中央自動車道の北側にあたる沢井エリアで行われる夏祭りです。
<スケジュール>
・8月10日(土) 午後6時スタート 9:40からお楽しみプレゼントがあるようです
<会場>
ふるさと自然体験教室 やませみ

藤野の祭り

そのままのネーミングですが(笑)、藤野神社の例祭にあわせて行われる夏祭りで、国道20号線を片道封鎖して神輿が出るそうです。「かながわの祭り50」にも選ばれています。
<スケジュール>
・8月15日(木) 午後7時半から盆踊り
・8月16日(金) 午後3時から山車/午後7時半からお囃子
・8月17日(土) 午後4時から神輿運行/午後7時からお囃子
<会場>
藤野駅前広場

葛原(とずらはら)神社夏祭り

名倉地区にある葛原神社の祭礼です。毎年、神社周辺にはスポンサー提灯が飾られます。
<スケジュール>
・8月17日(土) 午後8時から盆踊り
・8月18日(日) 午後3時から山車/夜からお囃子
<会場>
葛原神社境内

名倉の祭り(石楯尾神社祭礼)

こちらも名倉地区の夏祭り。山梨県に近い石楯尾神社の祭礼です。土日には名倉自治会館前で夜店も出るようです。
<スケジュール>
・8月24日(土) 12時から大人子供神輿、午後8時頃から万灯みこし
・8月25日(日) 夜店、イベント
・8月26日(月) 石楯尾神社祭礼(神社境内)
<会場>
名倉自治会館前

日連(八坂)神社夏祭り

日連地区にある日連神社、日連集会所で行われる夏祭りです。一昨日集会所の前を通りかかったら、盆踊りの櫓が組まれていました。
<スケジュール>
・8月24日(土) 3時から子供神輿、午後7時半から盆踊り
・8月25日(日) 3時から大人神輿、午後6時から盆踊り
<会場>
杉集会所前

コメント

タイトルとURLをコピーしました