藤野駅前の観光案内所「ふじのね」の入口近くに、おかしなガチャガチャがあります。カプセルの中に何が入っているかというと…篠原「炭焼き部」の皆さんが焼いた「炭」なのです。 藤野住民として、このローカルなガチャガチャを試さないわけにはいかない、ということで、今朝ほど藤野駅に行って回してきました。 これが世界に1つの「炭ガチャ」です。 200円を投入して回します。何が出るか… 樫の黒炭でした。 菊炭が出る […]
藤野駅前の観光案内所「ふじのね」で7月31日まで『ちょこっと篠原展』が行われていますが、その篠原(”しのばら”と読みます)で活動している「炭焼き部」の皆様が、7月24・25日の2日間ふじのね前で足湯(きっと篠原の炭を使うのでしょう)と即売会を行うそうです。 現時点では、これだけしか情報がありませんが、24日には足湯体験して、レポートしたいと思います。 陣馬山ハイキングの方な […]
6月27日土曜、コロナによる県外への外出自粛も解除されたので、久しぶりに息子と山梨県までハイキングに出かけました。今回のルートは息子の希望で百蔵山から扇山を登って、安達野バス停へ下るコースタイム6時間程度の行程です。 百蔵山登山口の先まで運転し、妻に乗って帰ってもらい、また下山したらピックアップしてもらうといういつものパターン。近いからできることですね。 百蔵山登山口のバス停からもう少し先まで車で […]