藤野駅から徒歩1~2分のところにテレワーク拠点になる施設がオープンしました。相模原市が、地域内外の交流拠点を作ることによる地域活性化を⽬的として7月から運営している「森のイノベーションラボFUJINO(愛称森ラボ)」です。
藤野駅から高尾側に線路沿いに歩いて線路を渡ったところにあります。1階は駐輪場で、受付は右側の階段を上がった2階です。2022年3月末までは実証実験中なので誰でも無料で使用できます(運営時間は日曜を除く8:30~19:00)。
初回は登録が必要で、SuicaやPASMOなどのICカードで利用者登録を行います。なお、モバイルSuicaではダメでした。コワーキングスペースは予約不要で使用できます。
内装は津久井産の木材を利用しており、落ち着いた雰囲気です。仕事の場であると同時に「SDGs with ART」をコンセプトとしているそうです。ブースはこんな感じで、テレワークに必要な電源、Wi-Fiに複合機も用意されています。
ワクチン接種後など2回ほどここで仕事をしましたが、平日も入れ替わり4~5人は利用者がいる感じでした。
僕はまだ使ったことがないのですが、3Fはオフィススペースとなっていて、6名で使用できるMEETING ROOM、オンラインミーティング等で使用できるPERSONAL BOOTHがあります(一部要予約)。
近くに自動販売機もないので飲み物がないのがちょっと残念だなあと思っていたのですが、森ラボFacebookページによると9月6日から藤野ライトハウスの出張所としてドリンクとお菓子が置かれているようです。

まずは無料期間中に一度使ってみてはいかがでしょうか。
コメント