2022年「藤野まるまるマルシェ」が開催されます

イベント

藤野とシュタイナー学園における秋の一大イベント「藤野まるまるマルシェ」が、2019年以来2年ぶりに藤野シュタイナー学園で開催されることが決定したようです。今年は「まるまるマルシェ」できるらしいよ、とは聞いていましたが、先日わが家に素敵なパンフレットが届き正式に知った次第です。

オフィシャルに出ている実施概要を下記します。

  • 実施日時: 2022年11月12日10時~15時
  • 会場: シュタイナー学園名倉校舎
  • 公式サイト: https://fujino-marche.com/

昨年はオンラインでの開催で、私もいくつかのセッションを視聴しましたが、どうしてもイベントとしての盛り上がりはリアル開催には追いつかないという印象だったので、久しぶりに学園の校庭でたくさんの人が集まって楽しめるのがとても楽しみです。

2022年のテーマは「シン・フジノ」という聞き覚えのあるタイトルですが、今までのマルシェと違ったものがあることを期待させます。現時点では、公式サイトにもあまり情報がなく、パンフレットがいちばん詳しいもののようなので、かいつまんで情報をお知らせします。

パンフレットでは、マルシェに出店される方々の紹介と「手づくりの本を作ろう」、このブログでも以前に紹介した「地産ガチャ」、「スプーンづくり」、「植物オタクと花人による野草茶調合会」、「オフグリッド電力づくり」、「手づくりワークショップ」、「遊び場&ワークショップ」、「鹿と猪の革で小物づくり」といったワークショップが予定されていることが書いてありました。

他にも、ステージではシュタイナー学園の卒業生によるパフォーマンスやふじのキッズシアターの歌唱、校庭では藤野エリアのファーマーズマーケットに加え、美味しそうなローカルフード屋台、雑貨などのショップが多数出店されるようです!

「シン・フジノ」というネーミングでうかがえるように、2年のブランクを経て今まで以上の規模のマルシェになる予感がしています。11月12日はぜひ藤野にお越しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました