ようやく新型コロナウィルス感染防止による様々な規制もほぼなくなり、藤野エリアの観光イベントも再開されるようです。
2023年春に予定されているイベントをまとめてみたしたので、この機会に参加されてはいかがでしょうか。
1. 藤野ぐるっと陶器市
実施日時: 5月20・21日 10時〜17時
会場: 藤野エリア数カ所
毎年5月の第3土日曜に行われてきた「ぐるっと陶器市」。藤野エリア春期最大のイベントと言ってよいと思います。コロナ禍で2020年・21年は中止となりましたが、昨年から再開されました。陶芸作家さんが多く拠点を構えている藤野で行われる工房を構えている箇所を中心に数カ所に分かれて出店するマーケットです。
アウトレット品は1000円くらいからあるので、ちょっと上質な一点ものを使ってみたいとお思いの方はぜひお越しください。色んなお店をぐるっと回って楽しめますよ。
2. 藤野小さな観光まつり
実施日時: 4月29日 10時〜15時
会場: JR藤野駅前
観光案内所「ふじのね」をはじめ、藤野エリアの10以上の商店が屋台を出して藤野の観光情報、人やお店やおいしいものをご紹介します。
ミニステージも出るようで、
12:30 いしげしょうこさんの紙芝居
13:00 The holyground (バイオリンとギター、アイリッシュ音楽を背景に奏でるフォークデュオ)
が出演します!
3. シュタイナー学園オープンデイ
実施日時: 5月20日 10時~15時
会場: 学校法人シュタイナー学園名倉校舎
対象: シュタイナー学園への入学・転入を検討されているご家族、シュタイナー学園に関心のある方
一般向けのイベントとは異なりますが、シュタイナー教育を子どもたちが実際に学ぶ教室で体験することのできる数少ない機会です。思い返せば、僕が妻に勧められて初めて藤野を訪れたのもこの時だったと思います。
事前予約制なので、ご関心のある方は↓の公式サイトからお早めにお申し込みください。
4. 和田「鯉のぼり谷渡し」
実施日時: 4月29日〜5月6日
会場: 和田バス停付近
「鯉のぼり谷渡しの会」が毎年(コロナ禍は中止していました)実施しているゴールデンウィーク恒例の行事です。沢井川に3本のワイヤーをかけて約250匹の鯉が空中を泳ぐ姿は壮観です!
今週末開催のものもありますが… 2023年藤野エリアのイベントをまとめてみました。他に情報を入手しましたら追加します。好天に恵まれ、たくさんの方が藤野を楽しんでくれることを願っています!
コメント