藤野観光

イベント

藤野2023年春のイベント情報

ようやく新型コロナウィルス感染防止による様々な規制もほぼなくなり、藤野エリアの観光イベントも再開されるようです。2023年春に予定されているイベントをまとめてみたしたので、この機会に参加されてはいかがでしょうか。1. 藤野ぐるっと陶器市実施...
イベント

2022年 秋の藤野

新型コロナウィルスも第7波が落ち着き、ようやく外に出やすい状況になってきました。11月初めは紅葉が美しい季節で、ふと足を止めて山や川、空を見たり写真を撮ったりしています。ワカサギ釣りも始まりました今年は、相模川の水位がこの数年でいちばんでは...
イベント

藤野ぐるっと陶器市2022に行ってきました

藤野の春夏シーズン最大のイベントといえるのが「藤野ぐるっと陶器市」です。2019年まで毎年5月の第3土日に開催されていましたが、コロナウイルスのため、2020・2021年は中止となりました。この2022年、2年ぶりに(以前より規模は小さくな...
藤野観光

相模川のワカサギ釣り

11月中旬に息子と初めて相模川でのワカサギボート釣りに行ってみました。毎年10月頃から翌年初春までたくさんワカサギ釣りのボートを見ていたのでいつか行ってみようと思いつつ藤野に来てから3年が経過してしまいました。相模川のワカサギ釣りは、「天狗...
暮らし

藤野のテレワーク拠点「森ラボ」に行ってみました

藤野駅から徒歩1~2分のところにテレワーク拠点になる施設がオープンしました。相模原市が、地域内外の交流拠点を作ることによる地域活性化を⽬的として7月から運営している「森のイノベーションラボFUJINO(愛称森ラボ)」です。 藤野駅から高尾側...
藤野観光

桂川マス釣り大会に参加しました

相模川の上流は、上野原あたりから「桂川」と呼ばれます。相模湖ダムから藤野近辺までの相模川の両側はほとんど切り立った崖になっていてボートを使わないと釣りはできませんが、桂川から上流は岸から釣りができるところも多くなります。去年の秋から息子と上...
藤野観光

世界に1つ?「炭ガチャ」を試してみました

藤野駅前の観光案内所「ふじのね」の入口近くに、おかしなガチャガチャがあります。カプセルの中に何が入っているかというと…篠原「炭焼き部」の皆さんが焼いた「炭」なのです。藤野住民として、このローカルなガチャガチャを試さないわけにはいかない、とい...
藤野観光

【祝再開】藤野「やまなみ温泉」に行ってきました

本日6月19日(金)から、新型コロナウィルス感染防止対策のため長期休業していた「やまなみ温泉」の営業が再開されたので、早速行ってきました。10時前に到着。再開後、最初の入館者は逃してしまいましたが、男風呂に入った最初の人になりました(笑)。...
藤野観光

6月19日(金)からやまなみ温泉が営業再開

やまなみ温泉ウェブサイトなどで正式に再開が発表されたので追記しました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い3月2日から長期休業していた「やまなみ温泉」がようやく6月19日に再開するようですします。 緊急事態宣言解除前までは8月31日までの休業...
シュタイナー学園

藤野観光案内所「ふじのね」が再開しました!

新型コロナウィルスの感染拡大防止に向けた相模原市の対策の1つとして市施設の休止が発表され、3月2日から営業停止していた藤野観光案内所「ふじのね」が、本日3月14日から急遽再開されることになりました。非常に小規模な施設でなので、新型コロナウィ...